今季はコンビネーションというワードに注目していると以前こちらの記事で書きました。サングラスやバッグ、靴などいろんなアイテムでコンビネーションが注目されてきています。私もその流れに乗ってこんなコンビネーションメガネを購入しました。
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) LEONEL
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) LEONEL フレーム代:43,200円 購入店:G-TRANCE
以前モテない後輩のスタイリングを改造した際にメガネも変えています。あまりの変わりぶりに自分も同じようなボストンメガネが欲しくなってしまいました(笑)次買うならボストンにしようと決めていました。ボストンならクラシックな服とも抜群に相性良いですからね。
そしていつも担当してもらっている店員さんと相談しながら、あれこれ試着させてもらいました。数多くあるボストンメガネの中で一番気に入ったのがこのOLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)のLEONELというモデルでした。ちなみにLEONELというモデルは、
80年代のガジェットフレームと’60年代のVINTAGEをMIXしたデザイン。
正面見を極力シンプルにする為、フロントリムは極力細く、厚さ3mm生地を使用。
また強度を持たせるためにチタントップバーとブリッジをロウ付し
三重構造にしたボストンコンビネーションフレーム。
説明の通りボストンタイプのコンビネーションフレームになります。ちょうどOLIVER PEOPLESの名作であるOP-505やMP-2に近いデザインだと思います。ご覧のようにブリッジやテンプルには彫金加工が施されています。眺めているだけでウットリしてしまうくらいキレイなんです。色は服にも合わせやすいネイビーを選びました。あとOLIVER PEOPLESは日本製なので安心して掛けることができるのもポイントです。
着用イメージ
photo by marcarrows
私の着用イメージはお伝えできませんが、イメージとしてはこんな感じになります。男性でも女性でもどちらでも掛けることができます。
たか太郎勝負メガネ
上 H-FUSION 中 OLIVER PEOPLES 下 OG×OLIVER GOLDSMITH
これで自分の中のお洒落勝負メガネは3本になりました。サングラスと同じようにTPOやその日の気分によってそれぞれ使い分けたいと思います。ただ私がこういうクラシックなメガネを掛けると必ず「韓国の人みたいだね」と言われるのがちょっとした悩みです…イタリア伊達男には程遠いアジア顔なんです(笑)
OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズ/LEONEL/コンビボストンメガネ/度付き/伊達メガネ【05P12Oct15】 |